相談する
相続の手続きの相談は誰にすればよい?

相続の手続きの相談は誰にすればよい?

行政書士・相続士・相続診断士・相続アドバイザーなど、相続に関する相談を受け付けている業種は世の中にたくさんあります。
しかしながら、これらのほとんどは相談窓口であり、実際に必要な手続きをしてくれるとは限りません。
状況に応じて適切な専門家に相談されることをお勧めします。

遺産に建物や土地が含まれる場合 → 司法書士

遺産に建物や土地などの不動産が含まれる場合、それについて名義変更手続きは司法書士が代理して行うことができます。
近年、相続の登記が義務化されるなど、さまざまな法改正などにより、名義変更手続きの重要度が増しています。
早めの相談をお勧めします。

相続税の申告が必要になる場合 → 税理士

相続財産が基礎控除額を超える場合、相続税の申告が必要になります。
この手続きは、税理士が代理して行うことができます。

相続税の申告は、手続きが煩雑な上、幅広い法律の知識が要求されるため、専門家のサポートなしにおこなうことは困難です。
また、相続開始を知ってから10ヶ月以内に申告する必要があることから、早めの相談が重要です。

相続人間で争いがある場合 → 弁護士

相続人間で遺産の分割方法に争いがある場合などに必要な各種手続きは、弁護士が代理しておこなうことができます。
もっとも、弁護士にはそれぞれ専門分野があり、必ずしも依頼を受けてくれるとは限りません。
相続問題に強い弁護士をインターネット等で調査した上で、相談されるのがよいでしょう。

よくわからない場合には、誰に相談すればよい?

どこに相談すればよいか、よくわからない場合は、司法書士への相談をお勧めします。
なぜなら、司法書士は相続に関する業務が多いことから、知識や経験が豊富であり、さまざまなご相談にお応えすることができるからです。
また、司法書士は、他の業者・他の士業と異なり、他の専門家を紹介するにあたっての紹介料やマージンを依頼者等からいただくことが禁止されているため、結果として相談者様の負担する費用が抑えられることになります。